兵庫県稲美町で、14町歩の田んぼで、一人で米作りをしています

田んぼ仕事が、好きで好きでたまりませんということで、専業農家になりました、14町歩の米作り
どれも、地域の平均以上の味だと思います、新米一番乗り、7年産をいち早くお試し下さい(9月1週目入荷予定)
減農薬栽培の認定は受けていませんが、除草剤1回と、殺虫剤1回の3成分使用(20分の3成分使用)8割減らしてます

令和7年産、本岡さんのコシヒカリ玄米5㎏3900円を注文する(15キロまで買えます)
令和7年産、本岡さんのコシヒカリですが、高温障害により、見た目は背白が多く、例年よりやや悪い感じですが、味は、播磨地域レベルのコシヒカリだと考えれば、美味しいです(2025/9/3日入荷)販売開始
(精米すると、歩留まりは悪いです、5キロ玄米が白米にすると4.3キロに減ります、歩留まり86%)
まず、玄米のまま、白米にする、胚芽精米、7分搗き、5分搗き、3分搗き、その他を選び
数量を選んで、カゴに入れるボタンをクリックして下さい(数量が少ないのは在庫が少ないです)
お買い得な、玄米30キロ袋は、売れ過ぎで、販売中止、白米販売はこちらをクリック

7年産米の玄米画像です、米粒の背部分が、やや白くなっているのが分かると思います、高温障害によるものです
米粒も、例年より小さめです、味に影響はありません、白米タンパク値は、6.2%と低いです
上手く行かない場合は、下記リンクからお試しください、コシヒカリ玄米5キロ、ご注文はこちらをご覧ください

兵庫県稲美町は、上記地図をご覧下さい